ニュース
11月2日、3日に広島県呉市で「2019年度 中国9人制バレーボール総合男女選手権大会」が開催されました。
男子は当協会所属の大町、廿日市クラブ、球友会の3チームとJFE西日本、女子は当協会所属のマツダクロス・ナイン、東広島選抜、球友会、浮っ子が広島県代表として大会に参加し熱戦を繰り広げました。
男子の予選グループ戦では、大町は2勝、廿日市クラブは1勝1敗で決勝トーナメントへ進出しました。球友会は勝利をすることができず交流戦となりました。
決勝トーナメントで、大町は山口県の西京倶楽部と対戦し、フルセットの末勝利し準決勝へ進出しました。準決勝では山口県の日本化薬に敗れ3位となりました。
廿日市クラブは岡山のNTNと対戦し、フルセットの末敗戦しました。
交流戦の球友会は鳥取県のTOTTORIと対戦し、惜しくも敗れました。
3位 大町 おめでとうございます!
女子の予選グループ戦は、マツダクロス・ナイン、東広島選抜は2勝、球友会は1勝1敗で決勝トーナメントへ進出しました。浮っ子は勝利することができず交流戦となりました。
決勝トーナメントで、球友会は、岡山県の岡山SALIREと対戦し、フルセットの末敗れました。
準決勝から登場したマツダクロス・ナインは、岡山県の翔懸と対戦し、ストレートで勝利し決勝戦へ進出しました。また東広島選抜も準決勝から登場し、岡山SALIREと対戦し、フルセットの末勝利し決勝戦へ進出しました。
広島県の対戦となった決勝戦は、マツダクロス・ナインがストレートで東広島選抜に勝利し、見事優勝しました。
交流戦の浮っ子は、岡山県のプレイメイトにフルセットの末勝利、鳥取県の鹿野クラブにストレートで勝利しました。
優勝 マツダクロス・ナイン、準優勝 東広島選抜 おめでとうございます!
参加されましたチームの皆さんお疲れさまでした。チームへの応援ありがとうございました。
結果詳細は、広島県バレーボール協会よりご覧ください。
9月29日(日)福山市JFE西日本体育館にて「2019年度 全日本9人制バレーボール総合男女選手権大会広島県予選会」が開催されました。
当協会所属チームも予選会に参加し熱戦が繰り広げられました。
予選会の結果、男子は廿日市クラブが出場権を獲得しました。
廿日市クラブのほか推薦でマツダクロスナインとJFE西日本が11月28日から大阪市で開催される本大会へ出場します。
出場チームへの応援よろしくお願いします。
結果詳細は、広島県バレーボール協会よりご覧ください。
11月10日(日)に安芸郡坂町のベイサイドビーチ坂で「ベイサイドビーチ坂スポーツフェスタ 瀬戸内カップビーチバレー2019」が開催されます。
参加希望の方がおられましたら、開催要項をご確認の上、メールにて申込みください。
締め切りは11月4日です。
詳細は開催要項をご確認ください。
9月20日から岐阜県山県市などで「日本スポーツマスターズ2019バレーボール競技」が開催されました。
男子は当協会所属の広島倶楽部と当協会所属チームのメンバーで構成し県予選会を勝ち上がった高陽クラブマスターズ、女子は当協会所属のAmbitiousが広島県代表として大会に参加し熱戦を繰り広げました。
男子の広島倶楽部は予選グループ戦で、福井県代表のサウルコス福井と対戦、ストレートで勝利し決勝トーナメント進出を決めました。
高陽クラブマスターズは予選グループ戦で、秋田県代表のYOKOTEJANGO、敗者復活戦で埼玉県代表の倉上組と対戦し、惜しくも敗れ予選敗退となりました。
女子のAmbitiousは予選グループ戦で、埼玉県代表のMIXと対戦しフルセットの末敗れましたが。敗者復活戦では地元岐阜県代表のFAINAL-K.と対戦しフルセットの末勝利し決勝トーナメント進出を決めました。
男子の広島倶楽部は決勝トーナメント1回戦で、栃木県代表の栃GⅢsと対戦しストレートで勝利、2回戦は富山県代表の黒部クラブと対戦しストレートで勝利、3回戦は熊本県代表のくまモンずと対戦し、ストレートで勝利し準々決勝進出を決めました。
準々決勝では、愛知県代表の愛知クラブと対戦し、フルセットの末勝利、決勝戦は静岡県代表のマルリマスターズと対戦し、惜しくも敗れ準優勝となりました。
広島倶楽部の皆さんおめでとうございます!
女子のAmbitiousは決勝トーナメント1回戦で、韓国代表の韓国と対戦しストレートで勝利、2回戦は大阪府代表のパナソニック大阪と対戦し、ストレートで敗れベスト16敗退となりました。
広島倶楽部、高陽クラブマスターズ、Ambitiousの皆さんお疲れさまでした。チームへの応援ありがとうございました。